【備忘録】玄関のコートフックには北欧雑貨のMUUTO・THE DOTS COAT HOOKS。お得な海外ショップで購入してみた。
今日は久しぶり(ほぼ1年ぶり)の備忘録シリーズ。 以前の備忘録 玄関のお話。 玄関すぐにコートなどをかけるフックなどがあれば、お客様が来られた時に便利。 上着を持ち運ぶ手間もかからない。 複数のフックがあれば、バッグなん…
備忘録
今日は久しぶり(ほぼ1年ぶり)の備忘録シリーズ。 以前の備忘録 玄関のお話。 玄関すぐにコートなどをかけるフックなどがあれば、お客様が来られた時に便利。 上着を持ち運ぶ手間もかからない。 複数のフックがあれば、バッグなん…
家づくり
今日はHEAT20のお話。 昨日の「HEAT20からのメッセージ 2019 報告会」にて発表された新たな指標水準。 それがこちら。 HEAT20 G3の発表。 (小山氏のFB投稿より画像は拝借しました。) 以前から、G2…
我が家のおすすめ
今日テレビでもやってた珪藻土のバスマット。 我が家も引っ越し当初から使用中。 soil GEM ソイル ジェムシリーズ 珪藻土 バスマット 「 珪藻土 」と「 ひる石 」2つの素材配合により、さらに吸水性がアップしたバス…
家づくり
今日はエコ住宅の第一人者・西方先生の本の紹介。 令和に合わせて、改訂されたようで。 最高の断熱・エコハウスをつくる方法 令和の大改訂版 最高の断熱・エコハウスをつくる方法 令和の大改訂版 累計5万部、高断熱住宅やエコハウ…
家づくり
梅雨もなかなかこない6月に以前お伝えしたニュースの続き。 大手ハウスメーカーの大和ハウスの違法住宅の件。 よくよく調べたら、まだ隠れてたよう。 大和ハウスの不適合住宅、倍の4000棟に。 大和ハウス工業は18日、国の認定…
我が家の電気代
我が家の電気代シリーズ 2nd season。 6月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 直近の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら。 我が家の電力プラン。 私が住ん…
家づくり
今日はこんな商品の発表があったので紹介。 寝室用パネルエアコン「眠リッチ」を発売 。 ~静かで風が気にならず、睡眠時の不快なストレスを低減~ 大和ハウスグループの株式会社フジタ(本社:東京都渋谷区、社長:奥村洋治)は、住…
家づくり
年金だけでは老後を生きるのに2000万円不足と書かれた報告書が引き起こした問題。 国会でのやりとりや、ワイドショーなどを見ても、みんなワイワイガヤガヤ。 ところで、皆さん。 何に怒ってるんですか? 年金だけで足らなくなる…
庭づくり
久しぶりの庭の話。 我が家の外構に使っている芝生はTM9。 去年はキレイに緑色になったが、 今年はここまでイマイチ。(ちなみに奥のソヨゴとアオダモ2号も枯れてしまた・・) 芝生って難しいなと実感し、こんなものを購入。 &…
我が家の電気代
いよいよ梅雨。 窓の外を見ると、田んぼに水がはられてた。 今日はまとめシリーズの忘れ物。 これは2018年の電気代まとめと消費電力まとめ。 2018年の太陽光発電量について。 結果の前に、我が家の太陽光発電のSPECを。…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。