【我が家の家族旅行】鳥取・境港の「水木しげるロード」と北栄町の「青山剛昌ふるさと館」。
今年のお盆旅行。 本来は本日14日に予定してたのが鳥取への日帰り旅行。 台風襲来予定の為、予定を前倒しで12日に出発。 レッツ鳥取へ。 朝7時に香川を出発。 目的地は水木しげるロード。 子供もゲゲゲの鬼太郎見てるので、丁…
我が家のお話
今年のお盆旅行。 本来は本日14日に予定してたのが鳥取への日帰り旅行。 台風襲来予定の為、予定を前倒しで12日に出発。 レッツ鳥取へ。 朝7時に香川を出発。 目的地は水木しげるロード。 子供もゲゲゲの鬼太郎見てるので、丁…
家づくり
世間はいよいよお盆休み到来ですかね、私は明日も仕事ですが。 この休みの期間に、家を建てたい人は住宅展示場などに足を運ぶ人もいるでしょう。 個人的にはあまりすすめませんが。 さてその理由。 知らないことがない人なんて、ほと…
我が家のお話
香川は梅雨明けた途端の猛暑。 涼しかったあの日はもう帰ってこない・・。 結局、夏は夏ということで、家の外の時間は諦めますが、我が家はまあまあ快適。 そんな高性能住宅の温湿度を紹介。 ちな、一年前の温湿度の記事がこちら。 …
我が家の電気代
我が家の電気代シリーズ 2nd season。 7月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 直近の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら。 我が家の電力プラン。 私が住ん…
我が家のお話
梅雨時期の必須アイテムだった湿気取り。 今の家に引っ越してから、そー言えば買ってない。 部屋の収納はMBRにしかなく、大きな荷物は隣奥の納戸に。 WICも1階でむき出し。 なんなら、SCも。 この時期もエアコンで除湿すれ…
我が家のお話
毎日が雨なのか曇りなのか分からないよーな天気の連続。 梅雨はホント好きになれん。 そして、雨だと気になるのが家の中の湿度。 HEMSで温湿度を見るようになるとデータで物を考えがちに。 7月8日・9日のリビングの温湿度は?…
家づくり
よく家づくり掲示板などをみてると、必ず出てくる質問と答え。 今日は、この根拠を崩していきます。 家を建てた後のアフターメンテナンスについて。 そもそも、家を建てる前から建てた後の心配が必要な理由。 それは、日本の家が10…
我が家のおすすめ
我が家でも大活躍中のBALMUDAのFAN達。 本日、新製品の発表が。 バルミューダ(BALMUDA)が、新コンパクトサーキュレーター「グリーンファン シーツー(GreenFan C2)」を発表!! Gr…
我が家のお話
いよいよ7月。 暑い暑い夏の到来。 今年も家庭用エアコンによる全館空調を開始。 こないだまでは、窓を開けて痛風により、ナイトパージしてたんですが、 近所の田んぼに水が入った途端、カエルの大合唱が始まり窓を開けるのが困難に…
家づくり
今日は大事なお金の話。 新築につきもののお金の話といえば住宅ローン。 その住宅ローンについてこんなニュース。 住宅ローン 金利引き下げ相次ぐ 長期金利の低下受け 長期金利が、およそ3年ぶりの低い水準となっていることを受け…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。