新築住宅における長期優良住宅の割合、ご存知ですか?これからは性能表示が必須に?
長期優良住宅って? 住宅の長期優良住宅制度、ご存知ですか? 従来の「つくっては壊す」スクラップ&ビルド型の社会から、「いいものを作って、きちんと手入れをして長く大切に使う」ストック活用型の社会への転換を目的として、長期に…
家づくり
長期優良住宅って? 住宅の長期優良住宅制度、ご存知ですか? 従来の「つくっては壊す」スクラップ&ビルド型の社会から、「いいものを作って、きちんと手入れをして長く大切に使う」ストック活用型の社会への転換を目的として、長期に…
家づくり
本日は短く。 タイトルの通りなんですが、最近twitterにプチハマり。 キーワード検索で”高性能住宅”とか調べてみると、家づくりに迷える子羊さんをチラホラ。 出来る限りのコメントを、プロフィールにも書いております自称”…
家づくり
先日、このようなニュースが。 アトピー性皮膚炎の「かゆみの発生を抑える薬」が発売へ。 世界初、アトピー性皮膚炎の「かゆみの発生を抑える薬」臨床試験に成功 京都大学 京都大学は、アトピー性皮膚炎の新しい薬の臨床試験で、世界…
家づくり
熊本を始めとした、各地の豪雨被害が心配。 お悔やみとお見舞いを申し上げます。 さて、今日の朝の出来事。 真夜中の豪雨。 どうやら、真夜中の3時頃、香川でも豪雨だったよう。 いや、寝てただけやろってのも真実っちゃ真実なんで…
備忘録
いや、おっしゃりたいことはわかりますよ。 今さら備忘録って・・家出来てもう2年も経つし、もう書いてる本人も若干忘れてるし。 前回の記事も1年前だし・・ でも、ブログ上ではまだ我が家は完成してないという事で・・ HUNTE…
家づくり
やっぱり家づくりはむずかしい。 昨日もある話を聞いて思った。 戸建てかマンションか?新築か中古か? 土地・環境・学校区などは施主が求めるものによって変わるので仕方ない。 その上で”家”という部分に…
家づくり
住宅を建てる人なら、建築家に我が家をと夢見た方も多いのでは? 香川でその夢が実現しそうな面白企画をハケーン。 建築家と創る家 〜建築家からのプレゼン展〜。 香川を代表する27人の…
我が家のお話
今日から7月。 いよいよ夏という感じですが、今日はタイトルの通りの話。 エアコン2台で全館空調。 昨年までは2階エアコン1台でやってました。 で、細かいですが気に入らないとこが。 これを解消する為に、行ったのが床下エアコ…
家づくり
FBお友達のTさんから回ってきた記事で知ったコレ。 国が住宅の省エネ性能を光熱費で表示する手法を検討。 国が住宅等の省エネ性能を光熱費換算した表示を検討しているそう。 例えばこのように住宅情報内に表示されるようになるかも…
家づくり
先日、4号特例の話とか書いてて、ふと思いました。 そしてたどり着いたのがコレ。 建築基準法。 建築基準法(けんちくきじゅんほう、昭和25年5月24日法律第201号)は、国民の生命・健康・財産の保護のため、建築物の敷地・設…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。