【我が家の外構】サイクルポートの代わりに、ストレージバイクガレージ DCC330L-GYを買ってみた。

※アフィリエイト広告を利用しています

なにがでっきょんな?さぬきペンギンです♪

家を建ててから気になること。

家づくりで、あまり気に留めてなかった事が、後から問題になることはよくあります。

我が家では、そのひとつが”自転車置き場”。

家を建てるときには気にしていなかったが、子供が大きくなり、部活に使うようになると、自転車の存在感はかなり大きなものに。

さて、どうしたものか?

サイクルポートって・・

サイクルポートで調べてみると、結構なお値段が。

サイクルポート YKKAP レイナポートグラン ミニ ¥68600。(2020・5月現在)

うーん・・ものは良いんだろうが、カーポートが大嫌いな私がサイクルポートを好きになれるはずもなし。

香川で家づくり 荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ 買いました。

2017年5月23日

他にもないかと探していたら、こんな商品が。

ストレージバイクガレージ DCC330L-GYを発見。

サイクルポートではなく、こんなもの。

男性にとって、バイクや自転車などの嗜好品コレクションを保管し、眺めたり、整備したりするのは至福の瞬間。しかし、家の中に持ち込むと家族から邪魔モノ扱い、専用ガレージは初期投資がかかるため家族から理解を得られない、そんな人も多いのではないでしょうか。ストレージバイクガレージはそんな悩み事を解決、工具不要のカンタン組立で保管スペースを確保、限られたスペースながらベンチレーションやランタンフックをつけるなど利便性にも配慮しています。

バイク用ですが、自転車も入るのではと思ってたら、こんな画像が。

ばっちり自転車も入ってる。

気に入った理由
  • 自転車3台入る。
  • 設置簡単っぽい。
  • お値段そこそこ。
  • 要らなくなったら、片付け可能。

 

というわけでこちらをポチッと購入。

DCC330L-GY 設置してみた。

届いたダンボール。

開封。

中身をばらして・・

子供の助けを借りつつ、骨組み。

我が家の物置エルモの横で、ちょうどいい感じ。

【我が家の外構】庭にも収納力。ヨド物置のエルモ・LMD-2211買いました。

2018年4月22日

大人ひとりで工具もいらず、組み立て時間も10分もかからない。

で、カバーをかけて完成。

イメージ通りのデザインとしっかりとした生地でした。

前後が開閉可能。

で、自転車を入れてみると・・

無事に収納できることを確認。

簡易ガレージですが、固定具もついてる。

固定用のペグも付いてるので、台風などの対策も。

注意
強風地域では、片付けるほうがいい場合もあるよ。

 

他にもこんな機能が。

ガレージ用途に配慮した機能をプラス

収納するだけじゃない、メンテナンスなど趣味のスペースを充実させるファンクションを追加した+α機能デザイン。

DCC330L-GY ストレージバイクガレージ 主な特徴の補足

ケーブルホール

コンプレッサーや電灯、サーキュレーターなどの庫内への電源供給に対応。

DCC330L-GY ストレージバイクガレージ 主な特徴の補足

ベンチレーション

ガレージ内にこもった熱気や湿気を通気させるほか、庫内での作業にも配慮。

DCC330L-GY ストレージバイクガレージ 主な特徴の補足

ランタンフック

ランタンや電灯が引っ掛けられるフックを設置。夜間ガレージ内で愛車の整備に。

無事に取り付け終了してみて・・。

サイクルポートは意外と家づくりの盲点なので、最初から計画して雨除けの場所など設けるほうがいいかなと。

カーポートを設置される場合は少し大きくしてみたり、洗濯物の外干し場所に一緒に設けてみたり。

どちらも我が家にはないものだったので。

あ、もちろんバイク持ってる人にもオススメ。

 

 

おしまい。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

画像をクリックして応援お願いします。

他にも家づくりに関する記事は↓

一戸建 注文住宅(施主)ブログランキング

エコ住宅ブログランキング

マイホーム計画中ブログランキング

 

 

 

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

家を建てる前に・・

注文住宅を建てるなら、まずは知識を習得する必要あり。

●住宅展示場に行ったり、何度も複数の住宅会社に合わなくても、自宅で家づくりが進められる!

●複数社のプランを比較・検討できる!

●利用は全て無料!

 

★色んな人の家づくりに関する記事はこちら★

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

四国は香川県で生まれ、現在も香川県に生息しているオスのペンギン。 名前は、走る姿がペンギンに似ている事(自分では認めてませんが)からの由来。イワトビより皇帝派。 よろしくお願いします。