備忘録

【備忘録】香川・Mスペースで建てる高性能な家(土地の話⑧)の話。基礎着工後その3 基礎外断熱材

6月も終わり、梅雨明けも待ち遠しいのに、香川の最高気温は35℃を超える暴走ぶり。 とりあえず、家が建たないうちに、死なないようにしようとこっそり決意した日曜日でした。 前回、捨てコンに墨入れした場所はこんな感じになってお…

備忘録

【備忘録】香川・Mスペースで建てる高性能な家(プランニングの話④)さて、間取りの話でもしようか。

家の間取りについてドキドキのファーストプランを終え、一家の主モードから設計者モードへの切替を余儀なくされ、今回はより良い間取りについての考察。 前回までのプランニングはこちら。 前回の間取りを見て、妻であるパンダ氏の要望…

備忘録

【備忘録】香川・Mスペースで建てる高性能な家(プランニングの話③)ドキドキの間取りファーストプランの話。 ~A long journey~

本日はプランニングの続き。 前回までに、我が家のありったけの希望を詰め込んだ仕様を考え、家のテーマが突然変わるというハプニングもありましたが、家づくりの至上の楽しみと言えば、もちろん間取り決め。 あーだこーだが飛び交う話…

備忘録

【備忘録】香川・Mスペースで建てる高性能な家(土地の話⑤)工事用看板設置・水道工事の話。

毎日現場を見に行く習慣がついてしまった先日、我が家の土地にMスペースさんの工事用看板が設置されておりました。一気に工事やるぞ感がヒシヒシと伝わってきます。あー楽しい。 このよーに柵もしっかりついているので、毎日車で突っ込…

備忘録

【備忘録】香川・Mスペースで建てる高性能な家(プランニングの話②)我が家のイメージは2転3転?の話。

梅雨らしくないなーと思ってたら、記録的な大雨が降るなど何があるか分からない世の中。 家づくりも当初のイメージのまま進むことはないというプランニングの厳しいお話。 我が家のプランニングの全貌はこちら。 家の性能については知…

ブログランキング参加中。下の写真をクリックで応援お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ