【我が家の家づくり】我が家に引っ越してちょうど1年がたちました。
12月3日はちょうど一年前に、我が家に引っ越した日。 虎舞竜のロードでも口ずさみたくなる気分。 引っ越して、一年たっての感想。 1年が早いなーと感じるのは、家のせいではなく年齢のせいですが、毎日快適。 冬の寒さを家の中で…
12月3日はちょうど一年前に、我が家に引っ越した日。 虎舞竜のロードでも口ずさみたくなる気分。 引っ越して、一年たっての感想。 1年が早いなーと感じるのは、家のせいではなく年齢のせいですが、毎日快適。 冬の寒さを家の中で…
我が家の買い物で大変お世話になっているamazonで今年最後のビッグセールが。 今年最後のビッグセール CyberMonday(サイバーマンデー) CyberMonday(サイバーマンデー) セール会場はこちらから 期間…
今月、こんなニュースが出てましたよっと。 国交省、省エネ基準の適合対象拡大を検討 住宅の適合義務化は慎重意見が大半 建築主の意識高める措置を求める声も 国土交通省は、建築環境部会を開催し、省エネ基準への適合対象の拡大の検…
先月、紹介した日本エコハウス大賞。 その栄えある大賞が先日11月20日に決定。 大賞はオーガニックスタジオ新潟さんの「グランドピアノのある家」。 日本エコハウス大賞2018 エントリー オガスタ新潟+ i+i飯塚事務所コ…
今日は11月22日、“いい夫婦”の日。 新築の家の暑い寒いが後の夫婦喧嘩の原因にもなるようなので、今日のデータを見て家づくりのご参考に。 寝室の温湿度グラフを1週間まとめてみた。 以前、夏の温湿度について紹介しましたが、…
我が家の電気代シリーズ。 11月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 以前の電気代はこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシ…
タイトルの通り、お家の耐震ボードで有名なダイライトMSが受注停止になってるようで。 販売元のHPから。 ロックウール調達難によるダイライト、ダイロートンの生産影響について 2018年11月07日 平素は大建製品に格別のご…
消費電力ランキングシリーズ9回目。 前回のTOP3は「テレビ・BD」「2階・エアコン」「冷蔵庫・レンジ」。 なかなか変化の少ないランキングですが、果たして今回は? 我が家の消費電力ランキング 第3位。 TOP3で変わらず…
鍋がおいしい季節がやってきました。 蟹のむき身を豪快に食べたい。 送料無料!【かに本舗】 日経にこんな記事が。 住宅ローン減税延長へ 消費税増税巡り政府検討 政府は2019年10月の消費増税にあたり、住宅購入の支援策…
我が家の電気代シリーズ。 10月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 以前の電気代はこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシ…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。