住宅にとって正しいエアコンの選び方が分からない理由とは?

※アフィリエイト広告を利用しています

なにがでっきょんな?さぬきペンギンです♪

今日はtwitterで最近ザワザワしたツイートの話。

それがこちら。

河野太郎さんのエアコンに関するツイート。

大元のツイートはこちら。

このツイートに対しての反応が色々あって面白かった。

私個人としては、その通りだよなと思う部分が大きいのですが、コメントや引用RTを見てみるとそうではない意見も多数。

なかには、変なことを言うな!というような意見も。

しかも、どちらかというとその意見が大勢を占めてるように見えまして・・

ではなぜこんなことが起こるのか?

住宅の性能がバラバラなのをみんなが知らないから。

例えば、30坪の家の場合。

昭和の時代に建てられた家と私が住んでいるような高性能住宅の家を比較すると、

しっかり冷暖房を効かせようとするとエアコンが、

家にそれぞれ畳数に合わせて何台も必要なのと我が家のように6~8畳用エアコン1台で充分との違いが出る。

それはひとえに住宅の性能が違うから。

だから畳数では、もはや比較できないことになってることを多くの人がまだ知らないという現状がよくわかったんですよね。

家系youtuberや私のブログを見てくれてる人なら、そんなこと分かってるよ。

という事が広く世間ではまだまだ認知されてないというのをまざまざと見せつけられた訳で。

でも良かったなと思う。

やっぱり議員の方からこういう投げかけが出てきて、その波紋が広がっていくのは悪いことではないですよね。

今まで興味のなかった人でも、今回の件でエアコンの表示についてあれ?って思うことから始まればいいと思いますし。

先日、住宅の性能も新たに断熱等級6.7が告示され、今年の10月から正式に公布されます。

 

 

等級4の中で曖昧だった住宅性能も明確に違いがわかるようになり、

消費者が正しい選択ができる可能性が増えました。

そうすれば、その住宅に必要なエアコンも自ずと正しい選択ができる世の中になっていくと思います。

住宅もエアコンも住む人がなるべくコストをかけずに

より快適に暮らせるようになれば、こんなに嬉しいことはないですね。

 

おしまい。

松尾さんの新刊が発売中!!”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

画像をクリックして応援お願いします。

他にも家づくりに関する記事は↓

一戸建 注文住宅(施主)ブログランキング

エコ住宅ブログランキング

マイホーム計画中ブログランキング

 

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

家を建てる前に・・

注文住宅を建てるなら、まずは知識を習得する必要あり。

●住宅展示場に行ったり、何度も複数の住宅会社に合わなくても、自宅で家づくりが進められる!

●複数社のプランを比較・検討できる!

●利用は全て無料!

 

★色んな人の家づくりに関する記事はこちら★

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

四国は香川県で生まれ、現在も香川県に生息しているオスのペンギン。 名前は、走る姿がペンギンに似ている事(自分では認めてませんが)からの由来。イワトビより皇帝派。 よろしくお願いします。