YKKAPの樹脂窓が人気で納期遅延発生中。いよいよ樹脂サッシ時代の到来!
今日は嬉しい話。 YKKAPさんの公式お知らせから。 弊社樹脂窓商品 納期遅れのお詫び 住宅の省エネや高断熱化に対するニーズの高まりを受け、弊社の樹脂窓に対し、全国的に多くのご注文を頂戴しており、納期に遅れが生じておりま…
今日は嬉しい話。 YKKAPさんの公式お知らせから。 弊社樹脂窓商品 納期遅れのお詫び 住宅の省エネや高断熱化に対するニーズの高まりを受け、弊社の樹脂窓に対し、全国的に多くのご注文を頂戴しており、納期に遅れが生じておりま…
先日、こんな会議が行われてました。 長期優良住宅認定基準の見直しに関する検討会。 設置趣旨 令和3年5月に「住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律」が成立…
およそ半年ぶりの歌シリーズ。 これまでの歌シリーズはこちら きっかけはtwitterのやり取りから生まれました。 その前にブログの目的。 ご存知だとは思いますが、当ブログの目的はヒートショック撲滅。(忘れてないよ!) そ…
先日このブログとは別でやってるアメブロの方にこんな記事を書きました。 「高性能住宅で窓を開けるタイミングとは。」 この中で、結論で言えば外気の絶対湿度が10g以下ぐらいの日であれば、窓を開けますと記載。 でもいちいち絶対…
思い起こせばもう一年以上前の記事。 パナソニックがエクセルシャノンの買収を決めてから、いつ来るかと予想してた窓が遂に登場。 それがこちら。 真空断熱ガラス樹脂サッシ「シャノンウインドSPG」 パナソニック株…
著書・エコハウスのウソ2 でお馴染みの東大・前教授の新しい情報。 それがこちら。 暮らしの創造研究会。 超高齢社会、高度省エネ社会への移行を見据え、暮らしにおける を推進するための適切な設備と暮らし方を研究し、成果を発信…
今日はもう多くの言葉を言うほど、陳腐になりそうなので動画の紹介だけ。 私のブログにもすでに登場頂いている堀部先生の対談動画。 建築家 堀部先生に学ぶ家づくり!『住まいの基本を考える』編 ~建築家と一緒に考える、未来の住ま…
先日の再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォースの記事を見てくださった方。 まだ見てない人はこちら。 衝撃のニュースが飛び込んできました、ええ悪い方の。 新築住宅の省エネ義務化 国交省、25年度にも 国土交…
昨日の夕方にこんな番組が。 知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~ 番組概要には「日本には、その名があまり知られていないにもかかわらず、世界に誇る優れた企業が数多くあります!この番組では毎回そんな企業にスポ…
ちょっと今ライブが終わったばかりで、感動で泣きながらこのブログを書いてます。。 今日はこのようなyoutubuライブがありました。 第5回 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース https://www…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。