車にはリコールがある。しかし、住宅には生命に係るような危険な基準の家ですら何もない。いつまで日本人は殺され続けるのか?
ショッキングなタイトルですが、その理由はこの少し古い記事。 年2万人弱も亡くなる「浴室の温度差」の危険香川・兵庫・滋賀が死亡者数ワースト3県。 冬は家でも寒いのが当たり前?そもそも、「ヒートショック」という言葉そのものは…
ショッキングなタイトルですが、その理由はこの少し古い記事。 年2万人弱も亡くなる「浴室の温度差」の危険香川・兵庫・滋賀が死亡者数ワースト3県。 冬は家でも寒いのが当たり前?そもそも、「ヒートショック」という言葉そのものは…
今日はFBで工務店関係者の方がたくさん記事にされてた話題から。 以前からお伝えしている2020年の省エネ基準義務化が無期限延期。 その事についての、賛成派・反対派の意見です。 次の記事を読んで、皆さんも何が良くて、何が悪…
我が家でも玄関ドアや窓でお世話になっているYKKAPから、樹脂窓の新しい製品発売のニュース。 高性能トリプルガラス樹脂窓「APW430」引違い窓 発売 ~空気層12㎜トリプルガラスと樹脂フレームで断熱性能U値1.05を実…
「夏涼しく、冬暖かい家。」 家づくりを考える中で、このキャッチコピーを腐るほど見てきた人も多いと思いますが、この基準って難しくないですか? そもそも、人によって感じ方が違う。 女性は男性よりも温度を低く感じる傾向があると…
3月に入って友達から、 「また、お家がNICETOWN載ってたな。」 香川の旬な情報をお届けするタウン誌ナイスタウン。読むと香川の毎日が楽しめる! https://www.nicetown.co.jp/magazine/…
今日は先日の我が家の点検での、Mスペースさんとの話から。 香川でも“高気密高断熱”を謳うメーカーが増えてきた。 今年に入って住宅省エネ基準の義務化先送りがありましたが、一方で新築を求める消費者の多くが“高気密高断熱住宅”…
とある新築分譲のチラシで・・。 WEBで見かけたあるビルダーの新築分譲販売のチラシ。 土地+建物が2階建て、3LDKの間取りで、外構に照明・カーテン、おまけに食洗機までついて、〇〇〇〇万円(税込)。 そこにこう付け加えら…
2月15日、本日残念な決定連絡がありました。 「パリ協定」の発効等を踏まえ、住宅・建築物の省エネ性能の一層の向上を図るため、住宅・建築物の規模・用途ごとの特性に応じた実効性の高い総合的な対策を盛り込んだ「建築物のエネルギ…
本日、2月14日は言わずと知れたバレンタインデー。 悲喜こもごもがあった1日になったと思いますが、そもそもなぜチョコレートを渡すようになったんでしょう? バレンタインデーはチョコレートメーカーの思惑通りに。 バレンタイン…
「日本で納税するつもりはない。いずれ国債は暴落し、日本は破綻するだろう」 これは、 売上高1兆6千万円超を誇る住宅設備メーカー「LIXILグループ」の潮田洋一郎会長兼CEOの発言。 なんかLIXILの本社を日本から脱出し…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。