【我が家の電気代】高性能住宅の消費電力量ランキング2022を大公開!
本日は年に一回の我が家の消費電力ランキングを大発表。 昨年のランキングはこちら。 過去のランキングはこちら。 なお、ランキングに表示されているデータは我が家のHEMSのデータであり、 実際の電気代(検針は10日~翌月10…
本日は年に一回の我が家の消費電力ランキングを大発表。 昨年のランキングはこちら。 過去のランキングはこちら。 なお、ランキングに表示されているデータは我が家のHEMSのデータであり、 実際の電気代(検針は10日~翌月10…
新年あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 12月で丸5年を経過した我が家。 ウルトラスーパーリアルガチ我慢なし生活で変わらず快適に過ごしております。 1月になりましたので、恒例のこ…
今年も遅くなりましたが、昨年に引き続き、年に一回の消費電力ランキングを大発表。 昨年のランキングはこちら。 なお、ランキングに表示されているデータは我が家のHEMSのデータであり、 実際の電気代(検針は10日~翌月10日…
気がつけば、あっという間に一年がやってきますね。 おかげさまで12月で丸4年を経過しました我が家ですが、変わらず快適に過ごしております。 本日は1月になりましたので、恒例のこちら。 我が家の電気代2021を大公開!! 月…
今年も昨年に引き続き、年に一回の消費電力ランキングを大発表。 昨年のランキングはこちらから。 では早速行きましょう。 なお、ランキングに表示されているデータは我が家のHEMSデータ。 実際の電気代(検針は1…
気がつけば、あっという間に一年がやってきますね。 1月になりましたので、恒例のこちら。 我が家の電気代2020を大公開しまーす。 月ごとに報告していた電気代のまとめを公開。 2020年の月別記事はこちら。 ちなみに前年は…
先日の消費電力量まとめの続き。 昨年の記事はこちら。 我が家の消費電力量ランキングまとめ2019!! 我が家はHEMSがついてて、家中の消費電力がひと目で分かるシステム。 気にせず使ってた電気も、いざグラフで見ると新しい…
今日は久々に会社で1日いると・・乾燥で喉がイガイガ病に。 湿度が低いのは本当に駄目だなと改めて実感。 USBの加湿器でも買おうかな。。 USB加湿器 さて、本日は先日の電気代に続くこちら。 我が家の消費電力…
最近、なにかと話題の「鬼滅の刃」。 グッズの販売がいろいろ問題になってますが、皆さん良心ある行動を心がけてもらいたいですね。 全然買えねーじゃねーか、ちっきしょー。 さて、愚痴ではじまった本日のテーマはこちら。 我が家の…
いよいよ梅雨。 窓の外を見ると、田んぼに水がはられてた。 今日はまとめシリーズの忘れ物。 これは2018年の電気代まとめと消費電力まとめ。 2018年の太陽光発電量について。 結果の前に、我が家の太陽光発電のSPECを。…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。