【備忘録】我が家の大工工事 ~え?まだアルミサッシ使ってるの?・樹脂サッシ搬入編~〈香川の工務店・Mスペースで建てる高性能な家〉
今日は楽しみにしていた我が家の窓・樹脂サッシの搬入日。 以前の備忘録はコチラ 我が家の窓はYKKAP APW430シリーズ。 高性能樹脂窓。 ペアじゃありません。 トリプルです。 我が家の窓については以前の記事でも紹介し…
トリプルガラス樹脂サッシ
今日は楽しみにしていた我が家の窓・樹脂サッシの搬入日。 以前の備忘録はコチラ 我が家の窓はYKKAP APW430シリーズ。 高性能樹脂窓。 ペアじゃありません。 トリプルです。 我が家の窓については以前の記事でも紹介し…
Mスペース㈱
汗ほとばしる季節、夏の真っ最中。 タイトルのまんま、Mスペースさんが高松市牟礼で行われている構造見学会にお邪魔してきました。 構造見学会とは・・ 以前の記事でも書きました通り、完成見学会とは違い、まだ家を建てている途中の…
備忘録
前回の備忘録はコチラ 今日は家づくりを考え始めた時のお家の外観をどーする?のやり取りであった、ひとコマから。 外観はガルバリウム・黒。 はい、全然違います。まー、現実と希望は違いますからwww 色も緑・青・白など考えたん…
備忘録
木工事が進むにつれ、家の輪郭が徐々に露わに。 仕事を終えて現場に行ってみると、昨日まで無かった屋根が既に取り付いていたり・・まるで、親戚の小さな子を久しぶりに見ると大きくなったなーと感じるような既視感をまさか自分の家で感…
備忘録
大工工事がズンズン進行中。毎日家を見に行くのが日課です。ホンマ今住んでるとこの近くで良かった。まー遠くても見に行くと思いますが。 前回の記事はコチラ。 さーて、本日の現場は・・・ 防腐防蟻措置が行われてました。 現場に行…
我が家のお話
今日はあまり私はタッチしていないキッチンのお話。 キッチンはトクラスのベリーになりました。 ここはパンダさんに登場頂いて、インタビューを。 とにかく色んなメーカーを見て最終決めたようです。 おかげで我が家の本棚は、さなが…
家づくり
大工工事がスタートして3日目。 現場に到着。すると・・ わー。すでに家の周りにビタッと面材が貼られてるー。 貼られているのは・・novopan STP Ⅱ。 novopan STP Ⅱとは・・ 日本ノボパン工業株式会社の…
備忘録
駆け抜けた上棟式も終わり・・我が家もすっかり祭りの後・・。 この写真を見ると、上棟式当日を思い出して、あの時の疲労困憊感がハンパなく押し寄せます。 しかし、翌日からは木工事がスタート。出来だすと早いとは聞いてましたが、工…
上棟式
上棟式のその日、もう一つのイベントが。 それが・・・トイザらス高松店で行われるNintendo Switch抽選会!! Nintendo Switchって? このゲーム機がなかなか手に入らない。ネットではプレミア価格で販…
備忘録
棟納めも終わって、午後3時。 いよいよ上棟式に向けて、準備。餅投げ用に購入したお餅・お菓子をヒーコラ言いながら車で運ぶ。1度では入らず2往復。気づいたら、当日にお祝い頂いた分も含めると、こんなにたくさんのお祝いの品が。 …
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。