2枚の写真を並べて1枚にする簡単コラージュアプリ「ナラベルコ」で、HEMSの温湿度グラフがよりわかりやすくなりました。

※アフィリエイト広告を利用しています

なにがでっきょんな?さぬきペンギンです♪

今日は便利なアプリをみつけたので紹介。

それは温熱バカの私にとって、重宝しているHEMSアプリの温湿度センサーに使える、とても画期的な方法。

【告知】Panasonicの温湿度センサー・MKN7512F屋外用がほしい!!

2020年1月26日

【我が家の話】11月の寝室の温湿度グラフを1週間まとめてみた。~無暖房でも21℃をキープ~

2018年11月22日

スマートHEMSに新機能が追加!温湿度グラフの長期表示が可能に。

2018年3月21日

HEMSアプリの温湿度のスクリーンショットの問題点。

当ブログで温湿度の表示に使ってるこちらの写真。

現在のアプリの仕様では・・

 

設置してある3箇所の同時表示。

もしくは・・

 

 

各場所の推移グラフ。

これでは最大8時間分の表示しかなかった。

うまく1日分を表示できればいいのになーと悶々と過ごしてきた3年間。

そんなある日、私の脳天に落雷が落ちる出来事が。

それがこちらの高性能住宅仲間・kumanabeさんのtweet。

このtweetはHEMSアプリのアップデートによって、なんか表示がおかしいという内容ですが、大事なのはこの2枚の写真の並び。

この画面を見た時にふと思いついた。

温湿度のスクリーンショットを横に並べたら、見やすいんじゃね?

なぜ、今まで思いつかなかったのか・・

そしてそれを可能にするアプリをハケーン。

それがこちら。

2枚の写真を並べて1枚にする簡単コラージュアプリ「ナラベルコ」

►『ナラベルコ』は、2枚の写真を並べて1枚にまとめることができるアプリです。

『ナラベルコ』は、誰でもすぐに使いこなせるよう、あえて余分な機能を付けずに、優しい操作性にこだわりました。だから使い方が「シンプル」。

並べる写真を2枚までに限定したことで、写真の追加や並べ替えもワンタッチ。面倒なレイアウトを選んだり、指先の細かい操作で細い枠線を調節する必要もありません。また、写真の形(縦長、横長、正方形、スクリーンショット)まで分かる使いやすい写真一覧が編集中も常に表示されていますので、写真選びも驚くほどスムーズ。

もちろん、並べた写真は、そのまま各種 SNS に送れます。正方形の枠内におさめて Instagram に投稿するのも簡単。

また、写真に記録されている位置情報を地図で確認したり、簡単に削除することもできるのでプライバシー面でも安心です。

『ナラベルコ』は、いま AppStore で いちばん簡単に素早く使いこなせるコラージュアプリのひとつです。

ぜひ、あなたの写真ライフにお役立て下さい。

このように2枚の写真を選ぶだけで簡単にコラージュ写真が作れてしまう訳!!

なんて素晴らしい機能!

で、早速ナラベルコをつかってみた。

まずは素材写真のスクリーンショットをパシャリ。

アプリを起動して写真選択画面で先程のスクリーンショットを選択。

さらに左の+を押して、時間をずらしたスクリーンショットを選択したのが、こちらの画面。

 

見事に温湿度の変化がスクロールしなくても一つの画像に表示可能に!

後は緑のチェックを押して、保存やSNSへの投稿が可能になるという簡単仕様。

いやーもっと早くこのアプリと出会いたかったぜー。

いやーよかったよかった。

でも、ここでまたふと思った。。

2枚じゃなく3枚並べられたら、1日分のデータになるのにな・・。

でも、このアプリで選べる写真は2枚まで。

そこまで贅沢言ったらいかんよ。

でもホント、後1枚並べられたら最高なのに・・

・・

待てよ・・・。

 

さっき2枚を加工した写真を1枚として、もう一枚追加できるんじゃね?

 

で、早速やってみた。

バッチリ出来てるじゃないのー!!

これで1日分の表示がバッチリおさまってる!

もーこれは有森さんでしたよ。

自分で自分を褒めてあげましたよ。

かくして、できあがった写真がこちら。

 

見事に12月22日の温湿度データが一目瞭然。

温湿度の推移がとても良くわかる。

うん、安定しているのがよく分かる。

まさに”凪”と呼んでも差し支えない環境をエアコン2台で作りだせてる。

これが出来るようになれば、年ごとの比較も出来るな。

今後の温熱変態活動にも精が出そう。

HEMSの温湿度センサー持ちの全国の変態さんたちは是非使ってみてください。

 

おしまい。

 

 

変態道具はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

画像をクリックして応援お願いします。

他にも家づくりに関する記事は↓

一戸建 注文住宅(施主)ブログランキング

エコ住宅ブログランキング

マイホーム計画中ブログランキング

 

 

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

家を建てる前に・・

注文住宅を建てるなら、まずは知識を習得する必要あり。

●住宅展示場に行ったり、何度も複数の住宅会社に合わなくても、自宅で家づくりが進められる!

●複数社のプランを比較・検討できる!

●利用は全て無料!

 

★色んな人の家づくりに関する記事はこちら★

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

四国は香川県で生まれ、現在も香川県に生息しているオスのペンギン。 名前は、走る姿がペンギンに似ている事(自分では認めてませんが)からの由来。イワトビより皇帝派。 よろしくお願いします。