建築家DAY 伊礼さんと堀部さんに逢えた日。
2025年3月8日。 この日を数週間前から楽しみにしてました。 なぜならそれは・・タイトルの通り、伊礼さんと堀部さんに会えるから! もう朝からテンション上がりまくり。 楽しい一日になりそうだ!✨ɲ…
家づくり
2025年3月8日。 この日を数週間前から楽しみにしてました。 なぜならそれは・・タイトルの通り、伊礼さんと堀部さんに会えるから! もう朝からテンション上がりまくり。 楽しい一日になりそうだ!✨ɲ…
家づくり
我が家の電気代シリーズ 7th season。 2024.4月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 過去の電気代一覧 直近3ヶ月の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら…
家づくり
本日は久々に残念なことがあったのでブログを。 以前、このような記事を書きました。 いわゆる賃貸や新築物件を紹介する広告に、住んだ時の目安の光熱費が書かれていて、ひと目で分かるスグレモノな案。 これがほぼ3年の時を経て、い…
家づくり
さて、2022年も残りわずか。 不本意ながらタイトルにもつけた他称”プロ施主”と呼ばれた私めの今年の出来事の振り返りをば。 前編の話がまだの人はこちら。 では続きを。 オーガニックスタジオ新潟のyoutubeに出演。 v…
家づくり
さて、2022年も残りわずか。 不本意ながらタイトルにもつけた他称”プロ施主”と呼ばれた私めの今年の出来事の振り返りをば。 プロ施主とは何か? 気づいた始まりはこれでした。 三浦社長がペンギンをを絶賛!! pic.twi…
家づくり
今日はtwitterで最近ザワザワしたツイートの話。 それがこちら。 河野太郎さんのエアコンに関するツイート。 大元のツイートはこちら。 明確にしました。エアコンのカタログの何畳用という数字は1960年代の基準で計算され…
家づくり
待ちに待った瞬間が昨日訪れました。 本当にできるのか・・ そんな不安があった昨日、こんな会議がありました。 「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策、建築基準制度のあり方」について、とりまとめ。 「脱炭素社会に…
歌シリーズ
久々の歌シリーズ。 前回はこちら。 今回は誰かに言われたわけでもなく、ただレイディオから流れてきた往年の名曲を聞いた途端、 あ、これは出来そうだなっと思っただけ。 選んだ曲はこちら。 アン・ルイス・「六本木心中」。 ht…
家づくり
本日は松尾さんのFB情報から見つけたおもしろ動画を紹介。 それがこちら。 JIO2050カーボンニュートラル連続セミナー。 登場したのは当ブログでもお馴染み、エコハウスのウソ2の著者・前教授。 そして以前紹介したタスクフ…
家づくり
本日は10月4日。つまり・・ そう、10月4日。 3日でも5日でもありません。 10(ジュ)月4(シ)日。 そう。 ジュシ!! つまり今日は・・ 樹脂サッシの日!! ちなみに3月4日がサッシの日らしい。 弱い弱い・・。 …
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。