数年に一度の大寒波に対し、高性能住宅はエアコンOFFで暖房せずにどこまで耐えられるのか。というチャレンジをしてみた。
週末にかけて予想されてた数年に一度の大寒波。 多くの皆さんはどう寒さを凌ごうと考える人が多いと思います。 が、高性能住宅をこじらせた私の考えは、ちと違う。 (ご存知の方もいると思いますが、去年の12月までチキチキ無暖房キ…
週末にかけて予想されてた数年に一度の大寒波。 多くの皆さんはどう寒さを凌ごうと考える人が多いと思います。 が、高性能住宅をこじらせた私の考えは、ちと違う。 (ご存知の方もいると思いますが、去年の12月までチキチキ無暖房キ…
寒くなってきた中、高性能住宅では無暖房でどこまでいけるかというキャンペーン。 記念すべき2020年が初回キャンペーンの第5週目。 11月の3週目の結果やいかに!! 無暖房キャンペーン2020。 我が家は四国の香川県の瀬戸…
高性能住宅では寒くなってきた中、無暖房でどこまでいけるかというキャンペーン。 記念すべき2020年が初回キャンペーンの第4週目。 ”キャンペーン”て言葉のカタカナの力の抜け具合が絶妙ですね。 無暖房キャンペーン2020。…
今週は香川でもようやく最高気温が30℃を超えなかった日が。 夏が終わり、秋の始まりかなという今日このごろ。 我が家のエアコンに関するデータを公開。 我が家のエアコン設置・稼働状況。 日立エアコン 8畳用2台。 リビング階…
休みをはさんで、おひさしぶりのブログ。 本日は猛暑の続く中、我が家のエアコンについて。 我が家のエアコン冷房について。 我が家のエアコンについてはコチラの記事をどーぞ。 住み始めて3年目。 夏は、32坪の家で2階階段ホー…
今日は家を建ててから、ずっとやりたかった実験をついに。 その実験とは・・・ 「真夏にエアコンをつけずにいたら、果たして家の中は何℃になるのか?」 高気密高断熱住宅は夏暑いという間違った考え。 夏に家に戻ると2階が暑いから…
香川は梅雨明けた途端の猛暑。 涼しかったあの日はもう帰ってこない・・。 結局、夏は夏ということで、家の外の時間は諦めますが、我が家はまあまあ快適。 そんな高性能住宅の温湿度を紹介。 ちな、一年前の温湿度の記事がこちら。 …
毎日が雨なのか曇りなのか分からないよーな天気の連続。 梅雨はホント好きになれん。 そして、雨だと気になるのが家の中の湿度。 HEMSで温湿度を見るようになるとデータで物を考えがちに。 7月8日・9日のリビングの温湿度は?…
いよいよ7月。 暑い暑い夏の到来。 今年も家庭用エアコンによる全館空調を開始。 こないだまでは、窓を開けて痛風により、ナイトパージしてたんですが、 近所の田んぼに水が入った途端、カエルの大合唱が始まり窓を開けるのが困難に…
年末年始に実家に帰られた方も多いと思いますが、ご多分に漏れず我が家も行ってきました。 とはいっても、どちらの実家も同じ町内で車で10分以内。 遠征知らずでごめんなさい。 そして、そこで強く感じたのは、実家の温度。 今まで…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。