【我が家の電気代】2018年8月分 ~豪雨に酷暑でエアコン1か月フル回転!太陽光発電も頑張りました~
我が家の電気代シリーズ。 8月分の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 以前の電気代はこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシ…
我が家の電気代
我が家の電気代シリーズ。 8月分の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 以前の電気代はこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシ…
家づくり
ここ数日、秋めいた過ごしやすい日が続きました。 そんな時にふと思う。 でも、もはや外に出ればそれは無理。 ならせめて家の中だけでもと思いませんか? 昔は暑くても寒くても我慢というのが当たり前。 だから、無断熱の家がゴロゴ…
我が家のお話
お盆は自宅のPCがネットワークにつながらず、ずっと復旧作業の日々。 こんなブルーな時はブログもブルーネタ。 これは7月11日の我が家の庭。 中央にあるのが、我が家の植栽の主役・アオダモ1号・2号。 カエデの葉焼けもありま…
我が家のお話
我が家は、国土交通省 平成27年度第2回 サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)である 『健康・省エネ住宅を推進する 先導プロジェクト』 で事業採択されたプロジェクトで申請した高性能住宅。 家を高性能にするために…
我が家の電気代
消費電力ランキングシリーズの6回目。 前回のTOP3は「テレビ・BD」「2階・エアコン」「冷蔵庫・レンジ」。 猛暑の7月、果たして今回は? 我が家の消費電力ランキング 第3位。 冷蔵庫・レンジが遂に1位から陥落。 先月よ…
我が家のおすすめ
先日の豪雨災害で被害を受けた中に山口県・旭酒造が。 これはあの有名な日本酒「獺祭(だっさい)」を作っている会社。 我が家の上棟式の時にも、おおぶしの品として採用した、お酒を普段飲まない私でも知っている超有名な日本酒を作っ…
我が家のお話
この夏は熱中症の人がたくさん。 水よりもこういう経口補水液の方が良いらしい。 味は分からないけど。 熱中症になった人に効果的らしい。 大塚製薬 オーエスワン 500X24 posted with カエレバ 楽天市場 Am…
我が家のお話
ほんとうによく晴れる7月。 週末はイベントがたくさん。 保育園の夏祭り。 ドウシシャ 電動ふわふわとろ雪 かき氷器 KTY-18BK BBQ(焼き鳥) 国産若鶏 焼き鳥100本セット もも串、むね串、ぼんじ…
家づくり
今日はひょんな事から、「家づくり」について改めて考えさせられた話。 もうすぐ夏休み。 知り合いのおじいさんにお盆について聞いた時の会話。 その理由が衝撃。 てっきり、嫁姑問題とか思ってたら、まさかの家の性能による現象。 …
我が家の電気代
我が家の電気代シリーズ。 7月分の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 以前の電気代はこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシ…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。