【備忘録】香川・Mスペースで建てる高性能な家(土地の話⑪)の話。基礎着工後その6 ベースコンクリート打設
台風3号も何のその。配筋検査をクリアした我が家の基礎は次の工程「ベースコンクリート打ち」へ。 「画像大量注意報」発令します。 前日までに綺麗に背筋されていた場所へ・・ 配管も付けられて・・ そこへコンクリートをドボドボ流…
 備忘録
備忘録
台風3号も何のその。配筋検査をクリアした我が家の基礎は次の工程「ベースコンクリート打ち」へ。 「画像大量注意報」発令します。 前日までに綺麗に背筋されていた場所へ・・ 配管も付けられて・・ そこへコンクリートをドボドボ流…
 土地
土地
沖縄で発生した台風3号「ナンマドル」。 四国地方も直撃が予想された今日、我が家の基礎は配筋検査の日。 二重のプレッシャーで押し潰されそうな気持ちを堪えて、Mスペースさんからの報告待ち。 そもそも配筋検査って何? 先日の写…
 備忘録
備忘録
この間はTOTOさんが新しいトイレを発表したと思ったら、今度はYKK APさんから玄関ドアの新製品発表。 防火エリアでも住宅の高断熱化へ対応 高い断熱性能を実現する「InnoBest(イノベスト) D50 防火ドア」発売…
 備忘録
備忘録
6月も終わり、梅雨明けも待ち遠しいのに、香川の最高気温は35℃を超える暴走ぶり。 とりあえず、家が建たないうちに、死なないようにしようとこっそり決意した日曜日でした。 前回、捨てコンに墨入れした場所はこんな感じになってお…
 我が家のお話
我が家のお話
本日は家づくりを考える中、我が家で起きた事件簿ファイルNo,2をご紹介。 我が家の工務店・Mスペースさんからの2回目の提案の後、まさかの展開。 家事動線を考えた新たな希望を持った新プラン。 しかし、自分で希望したことを自…
 備忘録
備忘録
いきなりですが、トップページ画像、何か分かります?「ファンタジーゾーン」のオパオパじゃないですよ。 正解は↓ やっぱり出るんだ。3月にドイツの展示会で参考出典してたから、その内とは思ってたが、こんなに早く・・。 外向いて…
 備忘録
備忘録
梅雨の影響で遅れていた基礎工事が本日からスタート。 敷地用の砕石がドッサリ。 捨てコン流すために、ホリホリ。 ジョバーンと砕石を敷いて・・ 防蟻処理の業者の方が来て、シロアリ対策をしてもらい・・ 防湿シートをかぶせて、捨…
 備忘録
備忘録
家の間取りについてドキドキのファーストプランを終え、一家の主モードから設計者モードへの切替を余儀なくされ、今回はより良い間取りについての考察。 前回までのプランニングはこちら。 前回の間取りを見て、妻であるパンダ氏の要望…
 備忘録
備忘録
本日はプランニングの続き。 前回までに、我が家のありったけの希望を詰め込んだ仕様を考え、家のテーマが突然変わるというハプニングもありましたが、家づくりの至上の楽しみと言えば、もちろん間取り決め。 あーだこーだが飛び交う話…
 北欧
北欧
先日、我が家のテーマが「北欧」に決まったという事をお伝えしました。 そうなるとインテリア・家具などを北欧チックに揃える選択肢が発生。ご多分に漏れず、我が家もいくつかのアイテムをピックアップしております。まぁ、家が建ち始め…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。