2020年2月に我が家のリビングの室温20℃を維持するためにかかった暖房費は・・驚異の2136円!!
先日の記事で、我が家のリビングが20℃を2月の1ヶ月キープしたという記事を紹介。 では、それを達成するために使った暖房費を紹介。 我が家のエアコンは2台。 お家の電気代の中でも大きな割合を占める暖房費。 我が家の場合はオ…
先日の記事で、我が家のリビングが20℃を2月の1ヶ月キープしたという記事を紹介。 では、それを達成するために使った暖房費を紹介。 我が家のエアコンは2台。 お家の電気代の中でも大きな割合を占める暖房費。 我が家の場合はオ…
みなさん、お雑煮食べてますか? あ、もう食べてないか。 香川特有のあん餅雑煮。 甘じょっぱいの最たるもん。 まだまだ食べてます。 私以外食べませんが。 さて、タイトルのとおりですが、論より証拠。 こちら毎度おなじみの温湿…
我が家の電気代シリーズ 2nd season。 3月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 直近の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域…
今日はFBで工務店関係者の方がたくさん記事にされてた話題から。 以前からお伝えしている2020年の省エネ基準義務化が無期限延期。 その事についての、賛成派・反対派の意見です。 次の記事を読んで、皆さんも何が良くて、何が悪…
お昼に食べた三豊の讃岐ラーメン・はまんど。 香川はうどんだけじゃないよと飯テロをかましてからの・・ 我が家の暖房費について。 寒さが本格的になり、お家の電気代の中でも大きな割合を占める暖房費。 我が家の場合はオール電化の…
3月に入って友達から、 「また、お家がNICETOWN載ってたな。」 香川の旬な情報をお届けするタウン誌ナイスタウン。読むと香川の毎日が楽しめる! https://www.nicetown.co.jp/magazine/…
外構工事も完成。 芝生も育ってきて、最近思うことをつらつらと。 外構工事前の我が家。 土剥き出しのままの状態。 特にこの時、不満を感じていたわけではありません。 ただ、外構工事をしなきゃなというぐらい。 外構工事が終わっ…
3歳の息子が仮面ライダーにハマり、 兄ちゃんの時に買ったおもちゃのライダーベルトを巻いて、 「変身!」と言うんですが、 腰に1本どころか、胴に3本も巻いているので と思う今日この頃。 さて、本日は外構の憧れ…
巷では、こんなニュースが話題になってるそうで。 エアコン暖房、つけっぱなしとこまめに入り切りはどっちが得か~ダイキンが検証 ダイキン工業は、「エアコン暖房をつけっぱなしにするのとこまめに入り切りするのでは、どちらの電気代…
平昌オリンピック終わっちゃいましたね。なんか前大統領も終わった感じのニュース出てましたが。 それはさておき、引き続き外構工事。 前回までの工事はこちらから。 我が家の外構工事・駐車場。 とりあえずまだ、ベールに包んでいる…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。