家の間取りについてドキドキのファーストプランを終え、一家の主モードから設計者モードへの切替を余儀なくされ、今回はより良い間取りについての考察。
前回までのプランニングはこちら。
前回の間取りを見て、妻であるパンダ氏の要望はこちら
②洗濯・家事動線を楽にしたい。
クライアントの要望に答えるため、とりあえず、希望に合う間取りのイメージを探すことに。
こんな時はグーグル先生に聞くのが一番。”家事 動線” だの “洗濯 楽” とかキーワードで画像検索をかけてみると、「あら、いいじゃない。」に出会える奇跡が待っている。
で、さっそくの提案。
見つけた時は正に理想。これぞ、ザ・家事動線。お風呂から洗濯(洗い~干し~取り込み~収納)までの完璧なライン。
これやったんやなー。とまた一家の主モードに戻るつもりだったんですが、「彼方を立てれば此方が立たず」。
WIC3畳を1階にもってくると、必然的に削るものが必要になります。
で、前回の間取りを確認してみると・・あー、ここしかない・・。
和室がサヨナラ・・。
「和室の壁の下方にある小窓。畳に横たわって窓の外を眺めると、季節の草花が咲き乱れて・・」という妄想に包まれた憧れの和室。
我が家の間取り選手権で、まさかの1回戦敗退という結果に。
そして、もう一つの一回戦敗退が、「大きな吹き抜け」。
当時はまだ、高性能な家について十分な理解が出来ておらず、一般的見解により、吹き抜けがあると寒い・坪数少ないし床がほしい。
という事で、削除という選択になりました。
そして、我が家の工務店・Mスペースさんに修正をお願いして出てきたプラン2。
1Fの間取りがこちら。
提案画像を完璧にモデリングした間取り。
LDKが東に移動。
南向きのウッドデッキが広く使えるようになってます。
2Fは各居室が南に面した間取りで、ベランダへの行き来が楽な間取りとなっております。
いやはや、間取りって難しい。
続く。
ご参考になりましたら、下のアイコンをポチッとクリックをば、お願いします。
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。