
我が家の電気代シリーズ 8th season。
2025.7月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。
過去の電気代一覧
直近3ヶ月の電気代はこちら。
前年同期の電気代はこちら。
2018年の電気代まとめはこちら。
2019年の電気代まとめはこちら。
2020年の電気代まとめはこちら。
2021年の電気代まとめはこちら。
2022年の電気代まとめはこちら。
2023年の電気代まとめはこちら。
2024年の電気代まとめはこちら。
我が家の電力プラン。
私が住んでいるのは四国・香川。
地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシェルジュ」からデータを引っ張ってきました。
我が家の電力プランはオール電化住宅向け。
スマートeプラン[タイプL+]
深夜の電気代がお得なプラン。
お得な夜の時間に、洗濯乾燥機・食洗機を「ガンガン使っていこうぜ。」スタイルの家。
なお、2023年7月からの基本料金は下記のように変更。

我が家の2025年7月の電気代。

計測期間:6/10-7/8 321kWh ¥9,622(前年対比:-58kwh・¥-1,327)
再エネ賦課金が2025年度から1kWhあたり3.49円⇒3.98円
今月の燃料費調整単価は-6.62円
燃料費調整単価の推移は四国電力のHPから。

今月も消費電力は減少傾向。さらに・・
昨年同様に、夏の応援割で-1100円されて、トータルも1万円を切りました!
ありがとうございます。
我が家の温湿度。
続いて今月の温湿度推移。


温度:最高40.3℃~最低18.8℃ 湿度:最高99%~最低35% 絶対湿度:最高28.0g/m3~最低13.0g/m3
6月後半がなんか異常に暑かった記憶しかない・・。
外気の温湿度を知るためには・・
Switchbotでエアコン自動操作!
①温湿度計とハブミニを購入しSwitchbotアプリとエアコンを登録。
②ある場所の温度が○○以下になったらエアコンを自動ONをシーン設定。
③自動でエアコン動いたら通知来る。
④お家の温度快適✨Switchbot温湿度計プラスとハブミニhttps://t.co/paOFsOmWyy pic.twitter.com/udl8WDX7m5
— さぬきペンギン@高性能住宅マニア (@NSW23092) December 15, 2022
ぜひ、Switchbot防水温湿度計を試してみてください。
続いてはお家の状況へ。


温度:最高27.2℃~最低23.8℃ 湿度:最高70%~最低47% 絶対湿度:最高16.4g/m3~最低11.3g/m3


温度:最高27.1℃~最低23.8℃ 相対湿度:最高64%~最低45% 絶対湿度:最高15.4g/m3~最低10.2g/m3
今月のトピックは・・
うわ、赤文字…ダメだこりゃ。 https://t.co/PTS5TGFp6Q pic.twitter.com/tTKkelHvtc
— さぬきペンギン@高性能住宅マニア (@NSW23092) July 19, 2025
現在新築の補助金の中で話題のGX志向型住宅。
その補助金申請額が7月にも予算の70%を超えて、来月には終了しそうな勢いであるとの事。
断熱等級6というハードルも軽々超えて、断熱への意識が変わってきたのを喜ぶべきか、
数年前と同じく、補助金制度に空白期間ができなければいいのですが・・。
我が家の売電金額。

我が家の2025年7月の売電金額。

計測期間:6/10-7/8 548kWh ¥16,440 (前年対比:+86kWh ¥+2,580)
先月の心配もなんのその、今年の梅雨は大勝利!
まー暑すぎるほどの6月でしたからね。
8年目もしっかり発電してくれてありがとー!
おしまい。
#Switchbot温湿度計で住まいの温熱環境を見守る会
会員の皆様にお得なキャンペーンのお知らせ!下記紹介キャンペーンのクーポンコードを頂きました!お得にCO2センサー・温湿度Pro、ロボット掃除機・サーキュレーターなど購入しましょう! https://t.co/PfogT9biim
— さぬきペンギン@高性能住宅マニア (@NSW23092) September 20, 2024
いつもSwitchbot製品の使用状況をtwitterで紹介してたら、
なんとSwitchbotJAPANさんから、#Switchbot温湿度計で住まいの温熱環境を見守る会 向けにクーポンコードを付与頂きました。
ちなみに会員でなくても・・OK!
下記製品リンクの公式HPから初回購入時、今ならクーポン自動適用で5%OFFに!
まとめて買えばさらにお得になります!
おすすめはこの新しく出たCO2センサー!
厚生労働省の推奨するNDIR方式のCO2センサーを採用しながら破格の値段!

さらに内外の温湿度が表示できるこちらも新しく出ました!

さらにはロボット掃除機まで5%OFF対象に!

SwitchBot ロボット掃除機 K10+ JSF EDITION



新製品!


おしまい。

画像をクリックして応援お願いします。
他にも家づくりに関する記事は↓
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。