amazonプライムデーが6/21.22開催!Switchbot製品が最大50%OFF!
梅雨の最中ですが、今年もアレが来ました! 待ちに待ったこちら!! amazon prime day プライムデー 2021。 amazonプライム登録はもうお済みですか? 明日6/21.22の2日ですよ!!…
我が家のおすすめ
梅雨の最中ですが、今年もアレが来ました! 待ちに待ったこちら!! amazon prime day プライムデー 2021。 amazonプライム登録はもうお済みですか? 明日6/21.22の2日ですよ!!…
我が家の電気代
我が家の電気代シリーズ 4th season。 2021.6月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 過去の電気代一覧 直近3ヶ月の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら…
歌シリーズ
およそ半年ぶりの歌シリーズ。 これまでの歌シリーズはこちら きっかけはtwitterのやり取りから生まれました。 その前にブログの目的。 ご存知だとは思いますが、当ブログの目的はヒートショック撲滅。(忘れてないよ!) そ…
我が家の電気代
我が家の電気代シリーズ 4th season。 2021.5月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 過去の電気代一覧 直近3ヶ月の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら…
家づくり
先日このブログとは別でやってるアメブロの方にこんな記事を書きました。 「高性能住宅で窓を開けるタイミングとは。」 この中で、結論で言えば外気の絶対湿度が10g以下ぐらいの日であれば、窓を開けますと記載。 でもいちいち絶対…
我が家の電気代
我が家の電気代シリーズ 4th season。 2021.4月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 過去の電気代一覧 直近3ヶ月の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら…
家づくり
思い起こせばもう一年以上前の記事。 パナソニックがエクセルシャノンの買収を決めてから、いつ来るかと予想してた窓が遂に登場。 それがこちら。 真空断熱ガラス樹脂サッシ「シャノンウインドSPG」 パナソニック株…
家づくり
著書・エコハウスのウソ2 でお馴染みの東大・前教授の新しい情報。 それがこちら。 暮らしの創造研究会。 超高齢社会、高度省エネ社会への移行を見据え、暮らしにおける を推進するための適切な設備と暮らし方を研究し、成果を発信…
家づくり
今日はもう多くの言葉を言うほど、陳腐になりそうなので動画の紹介だけ。 私のブログにもすでに登場頂いている堀部先生の対談動画。 建築家 堀部先生に学ぶ家づくり!『住まいの基本を考える』編 ~建築家と一緒に考える、未来の住ま…
我が家の電気代
我が家の電気代シリーズ 4th season。 2021.3月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 過去の電気代一覧 直近3ヶ月の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。