例年より暑かった今年の5月。
気密断熱により保温しがちな我が家では、日中は27℃を超える日が続く。
湿度が高くないから、扇風機で生活するのに十分ですが、折角なんで普段やらない事を。
夜中にリビングの窓を開けてみよう。
我が家ではかつて窓を開ける・開けないで事件にもなりました。
ま、私が勝手に言ってるだけですが。
高性能住宅では換気システムだけで、家の中の温湿度に問題はありませんが、窓を開けるとどれぐらい変わるのかを調べてみようと。
北側の窓。
南側の窓・大開口スライディング。
で、我が家のリビングがこんな感じ。
北南の窓を開けて実験。
写真のように空気が入れ替わっていく。
では、1日目。
窓を開ける前のリビングの温湿度。
前日まで最高30℃越えの日々の影響で、気温は27℃。
我が家の扇風機BALMUDAで充分涼しい。
これで窓を開けて8時間後・・
22℃までドーン。
温度が5℃も下がると、ヒンヤ~リ。
湿度に関しては、外は雨も降って高めでしたが、家の中は大きな影響なし。
で、2日目。
晴れた影響で、夜には26℃。
で、5時間後。
30日朝の最低気温は15℃。
昨日よりも早い時間で温度が下がったので、パンダさんに寒いと怒られました。トホホ・・。
エアコンいらずと言っていいでしょう。
西日本で高性能住宅に起こりがちなオーバーヒート問題。
しかし、日中以外で窓を開けての通風で、しっかりと温度が下げられる事が実証。
温度は下げることは容易ですが、上げるには多くのエネルギーが必要。
実は家の性能も同じ。
ローコストで低性能な住宅を買うと、性能を上げるには多くのエネルギー(お金)が必要。
最初にコストをかければ、あとは自由自在。
暑い寒いと無縁の環境が手に入る。
参考になりましたら。
おしまい。
画像をクリックして応援お願いします。
他にも家づくりに関する記事は↓
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。