【我が家の電気代】2018年の消費電力量総まとめ。我が家で電気が一番かかるのは・・。
昨日今日と香川もメチャクチャ寒い。 といっても、家の外の話。 しかし、家から出ている時間が億劫になるのは、良いのか悪いのか・・。 とりあえず外が身体に悪いことは、昨日外で打ち合わせをした時に十分過ぎるほど痛感しました。 …
昨日今日と香川もメチャクチャ寒い。 といっても、家の外の話。 しかし、家から出ている時間が億劫になるのは、良いのか悪いのか・・。 とりあえず外が身体に悪いことは、昨日外で打ち合わせをした時に十分過ぎるほど痛感しました。 …
年末年始に実家に帰られた方も多いと思いますが、ご多分に漏れず我が家も行ってきました。 とはいっても、どちらの実家も同じ町内で車で10分以内。 遠征知らずでごめんなさい。 そして、そこで強く感じたのは、実家の温度。 今まで…
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ブログを書こう書こうと思いつつ、年末年始の慌ただしさに流され、気づけば休みも今日で終わり。 という事で、昨年のまとめを。 我が家の電気代2018年を…
今、家づくりを考えている人の多くが、少なからず気にしているであろう消費税。 なんせ、8%から10%へ2%上がれば、総額3000万だと60万アップになるわけですから。 当然、駆け込みを考えて、来年10月までに完成させたい気…
我が家の電気代シリーズ。 12月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 以前の電気代はこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシ…
我が家のクリスマスシリーズ第2弾。 前回はツリーを家に飾りましたが、今回はお庭。 ずばり、クリスマスライツをつけてみよー。 我が家にはアオダモがあり、これにライトつけたらかっこいいかなーと思い(正確に言うと「かっこいいん…
日本人の多くが大好きなこたつ。 あえて言おう。じつはこたつは麻薬である。 一度入れば、その気持ちよさゆえに誰も出ることを望まなくなる。 かくいう私も、ひとり暮らしの時には、冬にベッドに入ることもなく、こたつで過ごした時間…
いよいよ冬がやってまいりました。 我が家での2年目の冬。 ついにアレがやってきました。 クリスマスツリーがやってきた。 昨年、入居したのが12月3日。 パンダさんがクリスマスツリーを買おうと思ったら、既に売り切れてたよう…
嘘のような本当の話というものはあるもんで、2020年の省エネ基準義務化。 先日も記事にしたばかりの話題ですが 2019年を前にあっけない結末を迎えたよう。 戸建住宅の省エネ基準義務化の見送りが決定。 省エネ基準、中規模建…
12月3日はちょうど一年前に、我が家に引っ越した日。 虎舞竜のロードでも口ずさみたくなる気分。 引っ越して、一年たっての感想。 1年が早いなーと感じるのは、家のせいではなく年齢のせいですが、毎日快適。 冬の寒さを家の中で…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。