【我が家の水道代】お庭に水やりを初めて2ヶ月。気になる水道料金の請求がキタ。
以前の電気代の記事で書いていた通り、気になる水道代の請求が来ました。 水道料金は、我が家がある香川県さぬき市の場合、 なので、水道料金=(基本料金+従量料金)×1.08(消費税及び地方消費税)という計算。 ちなみに我が家…
以前の電気代の記事で書いていた通り、気になる水道代の請求が来ました。 水道料金は、我が家がある香川県さぬき市の場合、 なので、水道料金=(基本料金+従量料金)×1.08(消費税及び地方消費税)という計算。 ちなみに我が家…
我が家の広告が雑誌掲載されてました。 四国・香川に住んでる人ならご存知のタウン情報誌・NICETOWN(ナイスタウン)。 全国的に言うと◯◯ウォーカーのような雑誌と捉えてもらったら分かりやすいかと。 いつもグルメな情報に…
先日こんな言葉を知りました。 「ファーストペンギン」。 ええ、大統領と結婚したペンギンの事じゃないですよ。 この言葉の意味はこうです。 「ファーストペンギン」とは、集団で行動するペンギンの群れの中から、天敵がいるかもしれ…
先週の酷ーい寒波からここ数日、香川では穏やかな日が続きました。 リビング・NintendoSwitchカラオケに夢中で、フィギュアスケート・羽生君の金メダル獲得の瞬間を見逃すという失態をおかした土曜日を過ごして感じた話。…
今日はクイズタイムからのスタート。 Q.夏も増えるけど、冬になるともっと増えるものなーんだ? A.電気代。 冬になると暖房だ給湯だなんだで気になる電気代ですが、 まったく捻りなし…
とても久しぶりの記事の続き。 サステナブル補助金事業の「最後の課題」のお話。 サステナブル補助金事業って? おさらいですが、「健康・省エネ住宅を推進する先導プロジェクト」という事業。補助対象に沿った住宅を建てる人に、新築…
先週日曜日の昼下がり。 我が家でOB見学会を実施しました。 本日はそんなお話。+ OB見学会って? お家を建てたい人にとって大きなデメリットは、 完成するまでどんな家が出来るか分からない。 そんな悩める子羊たちを導くのが…
なにがでっきょんな?と言い続けて、早8ヶ月程・・。 タイトルの通り、明日いよいよ新居に引っ越すことになりました!! それも天赦日(てんしゃび、てんしゃにち)という、とても良き日に。 天赦日って? 年に5・6日しかない、新…
平日の夜の見学会も終わり、いよいよ昼の見学会に。 夜とは違う環境で、初めて昼間のお家を体感出来るという事で、私自身楽しみにしてました。 夜の完成見学会はコチラ。 沢山の方が来てくれました。 親族、ご近所さん、Mスペースの…
無事「夜の見学会」を終える事ができました。 前回の完成見学会はコチラ。 見学会時の温度。 相変わらず安定した、温度19℃ 湿度50%。 空いた時間にダイニングの照明を撮るために、外に出て窓からパシャリ。(詳細はまたWEB…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。