トリプル樹脂サッシ・APW430の実力。~結露は内側で起こってんじゃない、外側で起きてんだ!~
2月も下旬に入ってきて、最低気温が0~3℃ぐらいで推移。 この時期、気になるのが、温度低下による窓の結露。 しかし、我が家の結露は事情が違う。 月曜日、朝7時半の様子。 トイレの窓が結露してた。 これは2階北側のトイレの…
我が家のお話
2月も下旬に入ってきて、最低気温が0~3℃ぐらいで推移。 この時期、気になるのが、温度低下による窓の結露。 しかし、我が家の結露は事情が違う。 月曜日、朝7時半の様子。 トイレの窓が結露してた。 これは2階北側のトイレの…
我が家のお話
本日は我が家でのOB見学会4回目の話。 OB見学会って? お家を建てたい人にとって大きなデメリットは、 完成するまでどんな家が出来るか分からない。 そんな悩める子羊たちを導くのが、 メーカーや工務店で建築済み・入居済みの…
我が家のお話
冬の感想が大嫌い。 冬は乾燥が気になる季節。 かくいう私もかなりの乾燥肌のアトピー体質ペンギン。 昔は肌から粉をふく毎日。 芋でもそんなにふかねーよ。と思ってたり思ってなかったり。 そんな私も高性能住宅に住めば・・あら不…
我が家のお話
年末年始に実家に帰られた方も多いと思いますが、ご多分に漏れず我が家も行ってきました。 とはいっても、どちらの実家も同じ町内で車で10分以内。 遠征知らずでごめんなさい。 そして、そこで強く感じたのは、実家の温度。 今まで…
我が家のお話
我が家のクリスマスシリーズ第2弾。 前回はツリーを家に飾りましたが、今回はお庭。 ずばり、クリスマスライツをつけてみよー。 我が家にはアオダモがあり、これにライトつけたらかっこいいかなーと思い(正確に言うと「かっこいいん…
我が家のお話
いよいよ冬がやってまいりました。 我が家での2年目の冬。 ついにアレがやってきました。 クリスマスツリーがやってきた。 昨年、入居したのが12月3日。 パンダさんがクリスマスツリーを買おうと思ったら、既に売り切れてたよう…
我が家のお話
12月3日はちょうど一年前に、我が家に引っ越した日。 虎舞竜のロードでも口ずさみたくなる気分。 引っ越して、一年たっての感想。 1年が早いなーと感じるのは、家のせいではなく年齢のせいですが、毎日快適。 冬の寒さを家の中で…
我が家のお話
我が家の買い物で大変お世話になっているamazonで今年最後のビッグセールが。 今年最後のビッグセール CyberMonday(サイバーマンデー) CyberMonday(サイバーマンデー) セール会場はこちらから 期間…
我が家のお話
今日は11月22日、“いい夫婦”の日。 新築の家の暑い寒いが後の夫婦喧嘩の原因にもなるようなので、今日のデータを見て家づくりのご参考に。 寝室の温湿度グラフを1週間まとめてみた。 以前、夏の温湿度について紹介しましたが、…
我が家のお話
現在、NHKで放送中の朝ドラ「半分、青い」。 そのドラマの中で、佐藤健君演じる主人公の野上良太郎もとい萩尾律が作ろうとしている、そよ風の扇風機。 それがどうやら以前我が家で購入したBALMUDA・The GreenFan…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。