【ブロガー初取材】ienyさんの記事に掲載。~ブログも紹介頂きました~
今回、タイトルにもあるienyさんという家づくりに関するサイトで、すまい給付金に関する取材を受けました。 その記事がこちら。 以前、ブログ記事自体を別のサイトで紹介頂いたことはありましたが、今回は初の取材形式。 記事の中…
今回、タイトルにもあるienyさんという家づくりに関するサイトで、すまい給付金に関する取材を受けました。 その記事がこちら。 以前、ブログ記事自体を別のサイトで紹介頂いたことはありましたが、今回は初の取材形式。 記事の中…
昨日は朝から暑かったー。 日中の最高気温は29℃近くまで。 夜になって少し下がったが、我が家の2階寝室・朝7時の温湿度は・・・ 26.7℃の59%。 理想とする25℃の50%より、温度も湿度も高い状況。 こ…
我が家の電気代シリーズ。 6月分の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 以前の電気代はこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシ…
夢のマイホーム。 昭和に生まれたこのキャッチコピーは、平成が終わりそうな今も続いている。 その夢を実現させる方法として、おおきく2つ。 分譲(建売)住宅と注文住宅 “分譲(建売)住宅”と呼ばれる、ハウスメーカー・工務店が…
梅雨を迎え、我が家の芝生・TM9も日々成長しているよう。 先月の様子はこちらから。 芝生の色が濃く。 先月5月の様子から・・ 今月の様子。 フカフカ感が増大。 穂の刈り取りもして、詰まってきた…
消費電力ランキングシリーズの4回目。 前回のTOP3は「エコキュート」「テレビ・BD」「冷蔵庫・レンジ」。 あまり、代り映えしないランキングになりつつあるのは気にせずに。 我が家の消費電力ランキング 第3位。 今年初登場…
かーなーり以前の記事で恐縮ww 前回のおさらい。 我が家のキッチンはトクラスのベリー。 その特徴のひとつで、“奥までシンク”という使い勝手の良い魅力があるんですが、 何とこのシンク、奥まで有りすぎて、ミーレの食洗機をつけ…
工事も9月半ば。 これは2017年の話。 今年の9月には1人のアーティストが引退。 イモトも大好きな、安室奈美恵。 中学の頃から見てきただけに、最後の挨拶はグッとくるものが。 我が家の骨格に、“造作”が着々と進行。 これ…
週末の最後は雨。 我が家の庭にも、この土日で新しい発見が。 金曜日から我が家の周辺の田んぼにも水が入り、田植えがスタート。 その翌日に新しい来訪者。 どこにいるでしょーか? アマガエル君。 田んぼに水をはった昨日からさっ…
そろそろワールドカップですね(棒読み) こんなに期待しないで見るサッカー日本代表の試合もなかなかないですが。 選手が悪いのか。監督が悪いのか。体制が悪いのか。 ニュースで言われることが正しいの…
この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。
興味のある方は末永くお付き合い下さい。