「さぬきペンギン」の記事

設備

【我が家の夏の備え】見た目が可愛いはりねずみの蚊遣り箱。~夏の夜 退治するのは 蚊やコバエ~

梅雨入りして2日連続の雨で芝生の水遣りも小休止。 今日のテーマは水遣りではなく蚊遣(かやり)。 先日、夜中にウッドデッキに出ていたら、10分もしない内に蚊にくわれました※。 ※くわれるは刺されると同義。昔からこう言って育…

家づくり

【ハウスメーカーの話】続・松尾先生から貴重な情報。各社の平均単価と断熱性能当たりの単価比ランキング。

四国・香川も梅雨入り宣言が出てから本日は本格的な雨が。 調べてみたら去年よりも23日早い梅雨入りだったそうで。 おかげで芝生も青々と。 さて先日、こんな記事を書きました。 さらに貴重な情報がまた、松尾先生から。 各社の平…

家づくり

【我が家の参考書】建築知識ビルダーズ No33発売。「スーパー工務店の本気で楽しむ庭」特集。

昨日はとても楽しみにしていた本の発売日。 「建築知識ビルダーズ」。 これを読んでいれば、最新の住宅トレンドが分かる1冊。 豊富な写真・図解で、素人にも玄人にも楽しめる本。 今月の特集は、「スーパー工務店の本気で楽しむ庭」…

我が家のお話

【我が家の換気システム】マーベックス・澄家DC-Sからフィルター清掃のお知らせ。マキタ・CL107FDSHWでお掃除の巻。

運動会の翌日。 朝起きると、我が家の換気システム・マーベックス「澄家DC-S」(以下、澄家)からお知らせが。 フィルター清掃「室内」側のお掃除をして下さいと。 澄家についてはこちら。 澄家の換気フィルター。 これは我が家…

我が家のお話

【我が家の周辺道路】志度駅~高速バイパスまでの大きな道路が途中まで完成。広い歩道は通学路の安心材料。

5月の最終土曜日。 本日は長男・次男の運動会。 午前中・昼過ぎまでは良かったのに、閉会式頃から、太陽がカーっと照りだす。 まーでも、長男にとっては小学校最後の運動会。 練習では出来なかった組体操が本番で出来た。 次男は踊…

家づくり

【我が家の欲しいもの】BALMUDA・DCモーター扇風機 The GreenFan。~自然な風が気持ちいい扇風機~

決まりましたね。 イニエスタのヴィッセル神戸移籍。 背番号はどうなるか分かりませんが、ちょっと興奮してきますね。 イニエスタはどちらかというと玄人好み?かな。 ドリブルでターンかまして相手を交わすスタイルが超絶格好いい。…

我が家のお話

【我が家の窓】まるでマジックミラー、凄いぞトリプルガラス。カーテンいらずで日向ぼっこを満喫出来る家。

昨日に引き続き、大好きな漫画の話。 中学生の頃、ハマりにハマった漫画の「新装版」が出るようで。 久しぶりに読みたくなりました。 「ブァスケ漫画が読みたいです・・。」 さて、今日は我が家のリビング窓・APW431の話。 ま…

外構

【我が家の庭づくり】芝生・TM9の穂がニョキニョキと伸びてきたので、キンボシの芝刈機・ゴールデンスターナイスバーディーモアーDXを使ってみた。

いやー面白いですね、キングダム。 もう50巻も出たなんてビツクリですが、数少ない毎週楽しみにしてる漫画。 さて、本日も初めてシリーズ。 我が家の芝生・TM9で、芝刈り機を使ってみました。 穂がニョキニョキ出てきた。 自分…