【備忘録】我が家の大工工事 ~防腐防蟻措置編~〈香川の工務店・Mスペースで建てる高性能な家〉

※アフィリエイト広告を利用しています

なにがでっきょんな?さぬきペンギンです♪

大工工事がズンズン進行中。毎日家を見に行くのが日課です。ホンマ今住んでるとこの近くで良かった。まー遠くても見に行くと思いますが。

前回の記事はコチラ。

【備忘録】我が家の大工工事 ~構造用面材・ノボパン編~〈香川の工務店・Mスペースで建てる高性能な家〉

2017年8月1日

さーて、本日の現場は・・・

防腐防蟻措置が行われてました。

現場に行くと、1階の下が何やら濡れたようになってます。

まさか雨漏り。。いいえ、違います。

濡れた壁の正体は・・

木部処理用乳剤 キシラモン3W 《水性》(普通物)

木部処理用乳剤 キシラモン 3W

キシラモン3Wは《クロチア二ジン》を有効成分とするネオ二コチノイド系の薬剤で、安全性や環境に配慮した水性タイプです。
施工中も施工後も臭気が少ないので、居住者や作業者にも安心で安全です。キシラモン3Wを塗布した木材に後から塗装することも可能でです。シックハウスにも配慮した安心設計です。
大切な住まいをシロアリ・腐朽から守ります。

[成分]
・クロチア二ジン(0.6%)
・プロピコナゾール(3.0%)
・IPBC(3.0%)

(社)日本しろあり対策協会認定薬剤 認定番号/第7270号

主にシロアリ対策として、薬剤塗布をしてくれたようでした。

その理由は建築基準法に書かれてます。

第49条 外壁内部等の防腐措置等

  構造耐力上主要な部分である柱、筋かい及び土台のうち、地面から1m以内の部分には、有効な防腐措置を講ずるとともに、必要に応じて、しろありその他の虫による害を防ぐための措置を講じなければならない。

地面から1m以内の部分にはシロアリとか来ないようにしときましょうと。必要な事ですが明確な仕様はないようです。ですが、これをしないと等級3が取れない、フラット35が利用できないなど色々デメリットがあるらしい。

じゃあ良かった。

あちらもキシラモン・・。

こちらもキシラモンという事でした。

続く。

ブログランキングに参加してますので、良ければ下のアイコンをクリックお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

家を建てる前に・・

注文住宅を建てるなら、まずは知識を習得する必要あり。

●住宅展示場に行ったり、何度も複数の住宅会社に合わなくても、自宅で家づくりが進められる!

●複数社のプランを比較・検討できる!

●利用は全て無料!

 

★色んな人の家づくりに関する記事はこちら★

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

四国は香川県で生まれ、現在も香川県に生息しているオスのペンギン。 名前は、走る姿がペンギンに似ている事(自分では認めてませんが)からの由来。イワトビより皇帝派。 よろしくお願いします。